スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月23日

サービス連携メモ

Facebook(http://www.facebook.com/junji.kitagawa)をワタクシのライフロガーとして利用し、下記サービスを連携する事にしている、イマ現在。

Twitter(http://twitter.com/jun2kit/)
使用頻度が高く、Facebook と MySpace に連携。Twilog(http://twilog.org/jun2kit/nomen) にもログを記録。
follow は過去ログなどを参照した上で積極的に行い、followback も同様。

Tumblr
(http://jun2k.tumblr.com/)
Facebook に連携。
主にQuote と Reblog で利用している。

はてなダイアリー
(http://d.hatena.ne.jp/jun2k/)
FriendFeed に更新情報の連携。
Twitter からのログをデイリーで取得設定し、その一日の切り替わりは26時。
post したログは Facebook のノートに反映。

はてなブックマーク
FriendFeed に更新情報の連携。
Facebook へ FriendFeed から連携。

FriendFeed(http://friendfeed.com/jun2kit)
Flickr から連携。
はてなダイアリーから更新情報の連携。
はてなブックマークから連携。
上記を Facebook に連携。

Flickr(jun2kit)
FriendFeed に連携。
iPhone の Twitter クライアント Echofon から画像置き場として利用している。

YouTube(jun2kitagawa)
Facebook に連携。
お気に入り登録のログとして利用。

Ustream(jun2kit)
Facebook に連携。
視聴つぶやきログを反映。

MySpace
Twitter から連携。
Facebook に連携。
と、イマ確認したらよくわかりませんがリニューアルでもとのアカウントが削除されたっぽい、ついFacebook アカウントでログインしてつくってもた。

GoogleBuzz
参照のみ。だがあまり見ていないな。Flickr や Tumblr を連携させている様な気もするがうろ覚え。

Last.fm(http://www.last.fm/user/junjik/)
Twitter に Tweekly.fm(http://www.tweekly.fm/twitter/jun2kit) 経由で連携。
iTunes 関連での音楽再生ロガーとして利用している。

当ブログ
Facebook のFacebookページに連携。

こうやって書き出してみるとだれた。整理を定期的にやらんとわからんごうなっど。  続きを読む

Posted by Junji Kitagawa at 01:43Comments(0)it

2011年05月16日

トマトソースをつくる

ホールトマト缶が50円と破格に安かったのでトマトソースを作ってみる。まぁ、通常カットトマト缶の方がつぶす手間が省けるのでイイんだけどヤスさにかまける。ぶち込み順で、ニンニクを二片程度スライス。玉ねぎを一個みじん切り。鷹の爪は三つタネを取り除き、コレらを鍋へ。

オリーブオイルをまわしかけ玉ねぎがいい塩梅になるまで火を通す。ホールトマト缶を二缶開け、投入後しゃもじで切る様にひとしきり混ぜていると煮立ち始めるので弱火にて十分。この辺の時間はIHだと間違いがなくていいな。大さじ一杯程度の塩入れて、かき混ぜて出来上がり。バジル入れても良さげではあるが買い忘れるなど。そしてよく炒めたひき肉と合わせるとミートソースやし、缶を多く使うと味が安定する。

小分けにして冷凍しておけば、肉々しい材料だけきにするのみ、今回はそれぬきで出来を確かめたが普通やった、あと麺の量に注意、腹一杯。


  

Posted by Junji Kitagawa at 21:31Comments(0)日常

2011年05月09日

京都府散歩①:洛東清水寺近辺

午前中に GR DIGITAL3 が届いたので、先日購入しておいたGPSロガーをたずさえ京都に向かってみる。
何気に京都散歩マップを元にプランしておいた。最初のネタは洛東らしく、その始まりは清水寺近辺である。一度は行った気がするが、まあいい。

京都駅を降り、北に出て北東の方向にジグザグに歩く。なぜにカクカク歩くのかは京都駅が八条の辺りに位置し清水寺は北東の五条を過ぎた辺りにあるから。"n条"とは横軸、つまり東から西に伸びており、北から南への縦軸が格子状に構成されている。テキストなどで何度となく目にしてきた"n条"だが今回実際に四条まで歩くことによって実感できた。これだけで今回成功かもシレン。ちなみに清水寺を中心とした散歩マップを使用したが、入り口で300円取られるのが気に入らなくて舞台は見ていない。寺は檀家がある程度あれば食っていけるそうだが、宗教法人なので無税、そして払いません。

その後、後半は西の鴨川を越えた四条にある河原町の駅まで歩く。途中忘れずに七味屋本舗で贈呈用にひょうたん型の七味入れを購入し、OBLIO というイタ飯屋でマルゲリータを食し、ねねの道を通り、八坂神社を眺めて〆とした。GWあけだったせいか、店員の方々がお疲れ気味のところが多かった。さぞたいそうな人出だったんだろう

●今回撮った写真のアルバム※facebook アカウントがなくても見れます
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.191201967592056.44704.100001067635675&l=fea0abbb79

散歩マップ編集部
成美堂出版
発売日:2009-02-11



  

Posted by Junji Kitagawa at 22:22Comments(0)散歩

2011年03月20日

0311から一週間あまり

東日本大震災から一週間たった。例によってTwitterログから記憶をさかのぼる。この天災の当事者、阪神大震災を超える死者、多くの行方不明者には哀悼の意を表す。そして戦々恐々としていると思われる関東の友人達、無事な事はわかっているにしても一年前に後にし、関西在住であるワタクシは中々声をかけづらいモノがあった。物理的に貢献出来なくて声だけかけると云うのは違うのではないか。

[0311]15時前にいつも通りに作業をしていたらユーラユーラと卒倒してしまう前ぶれかと覚悟を決めた位気持ち悪さを感じた。十秒程度?だったと思う。パーティションの向こう側で作業されている方に声をかけると「ヒモがゆれてるやん!」、見るとブラインドのそれが揺れていた。すかさずTwitterを見ると東北でM8.4とのツイートを見て驚いたのを覚えている。しかしその数字はあがりつづけM9.0に夜にはなっていた。
仕事に戻り、四時ごろになるとボスが「津波でめちゃくちゃになっている、大変な事だよコレは」とおっしゃって事務所に駆け込んできた。何を大げさなと思って聞いていたが待合所のテレビ前が人だかりが出来ていた。津波の様子とフレーム脇の津波注意報が軒並み10mなのにはのけぞった。
帰宅してからはずっと次の日まで時間の許す限りTwitterとFacebookばかりみていた。ツイートとメールで親族には念のため無事であることを連携した。


と、当日は上記の塩梅。テレビが情報収集ツールとしては陳腐化している事を実感、WebでかつTwitterとFacebookの株が上がったと思う、これほど有用なモノは今のところ無いだろう  

Posted by Junji Kitagawa at 00:29Comments(0)日常

2011年02月17日

ライフログ置き場としてのFacebook

このブログを再開するキッカケはFacebookを使っていて最近Facebookページ(ファンページ)がいい塩梅のツールだと感じたから。具体的には前提としてFacebookをライフログ置き場として捉えており、Twitterやタンブラー、そしてはてなブックマークなどを連携させ、ウォールに表示させている。ここでブログを追加すると何とも煩雑さが出てまう、と云う事で旧ファンページから名前の変わったFacebookページを使えばはまる気がしたから。

FacebookページはRSS Graffiti と云うアプリを用い当ブログのRSS を全受信する事にした。まぁ、ライフログまとめ前提を踏襲、ブログサイトのアクセス数はあまり気にしていない。

にしても一年あまり投稿していないにしても数件毎日回っているのには申し訳ない気もした。  

Posted by Junji Kitagawa at 22:35Comments(0)it

2011年02月15日

豚の生姜焼き

生姜焼きを食べたい。と思いつき、作ってみる。豚肉はアメリカ産豚ロースうす切り十枚、タレは既製品ではなくクックパッドで確認した。手数の多そうな話題のタモリレシピはスルーして簡単な覚えやすいヤツを
・生姜おおさじ二
・しょう油おおさじ二
・みりんおおさじ二
・酒おおさじ二
をフライパンへ、二枚ずつ二分程加熱。全部二で覚えやすい、つうかメモリがなさ過ぎや。

ドンブリ飯にのっけてビアで流し込み、日本酒やりながら書いている。腹一杯、いつかはタモリのヤツを試してみよう。


  

Posted by Junji Kitagawa at 20:58Comments(0)日常

2011年02月15日

再開

Vデーと云う事で過去最多のチョコレートディスコ。腹一杯ス。

朝から引越しの手伝いなど。25畳のリビングを有するマンションへ一軒家から。その中で気づいたのはそれぞれ家具は相応のモノが必要やな。ワタクシなどスチールラックの一番でかいやつを二本、2DKのそれぞれの部屋に置いて満足しているので云えた立場ではないのだが。

と、どうでもよい事を書いて行きたい。

画像は本日の歩数、けっこう歩いたな。
  

Posted by Junji Kitagawa at 00:12Comments(0)日常

2010年01月27日

しがみつかない生き方,陰陽師冶夜光杯ノ巻,アバター

*[本]しがみつかない生き方 香山リカ著
 香山vs勝間の構図に発展してしまったネタ本とされているようだ。例によって勝間本は一冊も読んでいないしこの先読む気も無かったが、だいたいこの本に書かれている事によってわかった気がする。自己啓発+経済的優位になるが内容かな、想像。そもそも女性は自分の幸せ自慢がいわゆるガールズトークで展開される場面に遭遇する。ワタクシにとって無い感覚なのでよくわからないが、幸せは自分だけで噛みしめれば良いと思う。勝間氏が提示する"幸せ"はどうでもいいものとして置いておき、自分を"あげる"モチベーションの参考資料にするのは一向にかまわないという香山氏の意見には同感。
 読者からみて本業の精神科医という筋の通った論理で地に足が着いた香山氏と、フワフワした結果として成功してしまった勝間氏という印象を強くした。
 自己啓発本等を読んで実行に移し、結果がままならないのにがっかりしている方は必読、楽になれる事必定である。
2010/01/21読了

*[本]陰陽師 夜光杯ノ巻 夢枕獏著
 文庫化され次第手に取っているシリーズ。小一時間でさらっと読める。今回はいつもの短編で通常モードのオモムキである。相変わらずの清明と博雅の仲の良さっぷりには…という感じ。しかしこの描写の空気感は次出たときも読みたい気にさせる。というかこのシリーズを読むことは習慣化している。
2010/01/21 読了。

*[映画]アバター ジェームズ・キャメロン監督作品
 3D版を見る場合、IMAXという規格に対応していないとキビシイらしいがナジミの立川シネマシティー・シネマツーにて鑑賞。アクション映画に分類されると思うのだがオスカー作品賞を受賞し、Web上の評判もマズマズだったので心置きなく選択した。通常料金にプラス300円、あのアラレちゃんみたいなメガネのレンタル費用らしい。シネクラブのポイントがたまっていたのでメガネレンタル代以外はタダ。
 監督のジェームズ・キャメロンの前作は船が沈む奴…タイタニックでそれから12年後に撮ったのが本作となる。知っている俳優はシガニー・ウィーバーでエイリアン2繋がりかな、胸の辺りに搭乗するロボットが懐かしくもスケールアップと細部が細かくなって使われる。主に軍事用に。
 パンドラと言う星のナヴィという種族がメインで描かれるのだが、物語が進むにつれ人間との違和感がなくなってくる、コレはすごい事だと思う。というか莫大な出演料出して人間より…と云う出来なのだ。
 公開している内に映画館で、できればIMAXシアターで3D版を観る事をオススメ。できるだけ前の席で

  


Posted by Junji Kitagawa at 01:16Comments(0)日常

2010年01月11日

Twitterを利用して書いてみた

 前回のPostはTwitterを利用して書いてみた。iPhoneというつぶやくのに最適なデバイスを持っているので、出先にて思いついた事をメモ的につぶやく事により"忘れる"事を防ぎ、PCに向かった際何も書く事が無いという状態を緩和できる。おまけに出先でも少し突っ込んだ見方をするようになる。短所としては、直感的につぶやく為内容が極端になりがちになる事を覚えておこう。負の内容の記事は火事見物みたいなものでアクセス数は稼げるが何か大事なモノをなくしている気がする。
 なんにせよ面白いツールだなTwitterは。最近爆発的な利用者増加により情報リテラシーの低い"普通"の方を多く見受ける過渡的な混沌な気もするが。
以下が該当ログ。Postしたログと論旨が違っている。

さてレッスルキングダムⅣを観る為に上京。→http://bit.ly/7FBItI プロレスには何の興味も無いのだがⅠからずっと会場で観ている。ビールが呑みたいだけか、牛タン定食が食べたいだけか?
posted at 13:36:10


よい天気。朝方と比べて日射しがありがたいこと。電車に乗る前に香山リカ氏の「しがみつかない生き方」をヒマつぶしがてら買いそうになった。新書はサラッと読めるので気がつくと家に溜まってしまう。
posted at 14:34:13


最終電車にて移動中なう。レッスルキングダムⅣはアブドラ・ザ・ブッチャーさんとテリー・ファンクさんを拝見出来ただけでよしとしよう。それにしてもこのイベント、回を重ねる毎に規模が小さくなっている。次の世代の選手も見あたらず、過去の栄光の再生産。右肩下がりの要素ばかりが目についた。
posted at 00:35:56



  
タグ :Twitter


Posted by Junji Kitagawa at 09:19Comments(0)日常

2010年01月05日

レッスルキングダム4を観た

 プロレスには何の興味も無いのだが1からずっと会場で観ている。この年始めの新日本プロレス渾身のイベントは東京ドーム開催で今回4回目となり、そして癒され隊長との初会合である。なぜ興味も無いイベントに行く、ビールが呑みたいだけか、牛タン定食が食べたいだけか?と年次の習慣化してしまった事を嘆く前に、この正月家から目的を持って外出していないからだ、と無理やり動機付け。

 外に出てみるとよい天気。朝方の零下2度と比べて日射しがありがたいこと。電車に乗る前に香山リカ氏の「しがみつかない生き方」をヒマつぶしがてら買いそうになった。しかし出版社がタレント本をメインに出しているサブカル感たっぷりイメージなので、件の論争の根拠となっている目次だけ確認し陳列棚に戻した。新書はサラッと読めるので気がつくと家に溜まってしまう。そして購入衝動は30日間寝かせるルールからもよろしくない。

 そして17時から21時まで鑑賞した結果、アブドラ・ザ・ブッチャーさんとテリー・ファンクさんを拝見出来ただけでよしと云う事にする。ちなみにアブドラ・ザ・ブッチャーさんは齢70近く、テリー・ファンクさんは髪の毛が少なくなっておられた。うろおぼえだが四半世紀位前にワールドプロレスリングという毎週ゴールデンタイムにテレビ放映されていた事を思いだした。そのころ脂が乗り切っていたとしても3,40代、今還暦をお迎えになっていてもおかしくない。なぜ試合に出れるのかはプロレスの7不思議。

▼新日本プロレスオフィシャルWEBサイト
http://www.njpw.co.jp/index.php  


Posted by Junji Kitagawa at 06:53Comments(0)

2010年01月01日

2009年振りかえり

 さて大晦日、来年使う手帳について逡巡していたが、整理していたらシステム手帳のカバーは2つも家にあった。内容を見ると1997年と2000年。2回も挫折してまた2010年使おうとしている。そんなわけで先日マンスリースケジュールのリフィルを買い足した。コレぐらいがちょうどよい。他に必要なノートのリフィルは既に持っている。この先忙しくなりタスクが増え、書ききれなくなったらウィークリー→デイリーとブレイクダウンしていけば良さげな塩梅。臨機応変でいく。
 今年を振り返る

5.五本指ソックス導入

コレは気持ちが良い。足指と足指との間に強制的に空気空間が作られる事により履いていて初経験の心地よさである。唯一難点を挙げるとすれば色気がないと言う事か…。異性がはいていた場合明らかに所帯じみていて萎える。なんというかモモヒキみたいな位置づけかな。オヤジ道を邁進中である。

4.汚部屋脱出

暇に任せて掃除した。というか捨てまくったらさっぱりした。

3.会社退職

社会情勢の後押し8割でスムーズに退職ができた。短期的予定で同じ業界にいるわけだがセッションを繋げておいた状態にしたい方はごく少数であった。コレは自分に原因があるのかあるいは…

2.フリーランスで初稼動

営業をかけてある会社の案件にて稼動。あっさりと仕事は終了し早めにあがれる運びとなった。

1.借金完済

サラリーマンになる前の事業性の借金があったが10年程返済を続け完済した。一言で云えば憑き物が落ちた感じである。もうすぐ不惑になる今、20代の頃からのざっくりとした計画通り攻める準備をしている。


こんなところか…、まぁ~ぼちぼちと。  

Posted by Junji Kitagawa at 06:23Comments(0)

2009年12月30日

カツマーは気持ちが悪い

 カツマーとか云う方々がいるようだ。ビジネス本を読み込んでいると思われる方もその信奉者となっているので非常に気持ちが悪い。ワタクシは氏の著書を一冊も読んでいないので内容について言及する事はできないが、ハタから見ていて宗教的で嫌悪感を覚えている。ここで一つ思い出したが東京でミュージシャンのライブに行くと観客のノリがみんな一緒なのに似てはいないか、と。つまり、観客がタオルを振り回したり、手を振ったりするのが同じなのだ。何の打ち合わせもなしにである。コレが関西になると各々自分で踊りリズムに酔いしれたりすると聞く。何が云いたいかというと、何も考えずに結果として多数に身を任せていないかという事である。よくある支持している人が多いのを見て其処に迎合する習性だけなのではないか。

 信奉者というわけではないが、たまに読んでいる香山リカ氏との論争があった。コレは単なる注目を集めるイベントだと思われる。そして勝間氏が公言する「本は書く力の5倍宣伝に注力する」にあてはまっている。ツイッターもその宣伝媒体に過ぎないと思う。

 ワタクシの見方として、この現象は1,2年を経過すれば確実に"イタく"なる。その信奉者中の方からすれば何云ってんだコイツだろうが。  

Posted by Junji Kitagawa at 14:45Comments(0)日常

2009年12月30日

iPhoneの復元ループにどハマリ,煙草一本あたり5円増税


■iPhoneの復元ループにどハマリ

 外出してからどれ音楽でも聴こうと思い、iPhoneのiPodアイコンをタップしたがすぐ落ちてしまう。という事で帰宅後PCに端末をUSB接続し、バックアップからの復元を試みた。すると以下の手順で繰り返し終わる気配が無い。

1. 復元ボタンをクリック
2. 工場出荷時状態に戻すか?という旨の確認ボタンをクリック
3. 復元プログレス完了
4. 自動で端末がリカバリモードにて再起動してくる
5. 復元しろという旨のアラートが出力し、OKボタンクリック
6. 復元ボタンをクリック
7. 復元と更新というボタンに変わり、ソレをクリック
8. 復元プログレス完了
9. 自動で端末がリカバリモードにて再起動してくる
10. 復元しろという旨のアラートが出力し、OKボタンクリック

上記がぐるぐると3時間ほど。Webを検索したが同じ事象そのものにヒットしない。このままでは年末の忙しい時期に電話が使えない、おまけに2年たたない機種交換はいい値段とられるのはありえない話。

そこで手順9の直後、通常の手順を踏んだ上でUSB接続を解除し、端末の電源を落とし、そしてもう一度PCにUSB接続。すると端末のアクティベーションがなされ、使えるようになった。バックアップファイルが古いのか、ちょいちょいロストしている情報があるにしろホッと一息安心した。

0 時くらいから始めて試行錯誤の上終わったのは4時台、ぐったり寝不足。しかし、この端末使い始めて1年4ヶ月あまり各種設定とデータはめちゃめちゃ"育って"いる。これがまた一から設定し直しとなるとゾッとする。大事なユーザーとパスワードや電話番号を手帳等にバックアップしておかなければ仕事にも差し支えてくる。

そして、その後一日使って問題はなかった。


■煙草一本あたり5円増税

 煙草が1本あたり5円増税との事。ワタクシはハイライトで290円、一箱に20本入っているので増税分は20*5=100円となり、単価は390円。最近はカートン買いしているので3,900円、月3カートン消費する為11,700円である。軽く三回呑みに行け、単価は全ての大手牛丼店の牛丼並盛りより高い。飯より高い煙草てどうよ?煙草はいつでもやめられる気ではいるけれどその理由にはしない。そんなにマイノリティーいじめて楽しいんだろうか。喫煙者の健康についての非喫煙者からの思惑は余計なお世話である。
▼クローズアップ2009:税制大綱・決定 4年ぶり増税改正 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091223ddm003010105000c.html  

Posted by Junji Kitagawa at 11:50Comments(2)日常

2009年12月19日

本の購入衝動

 下北沢で降り、近くの本屋に立ち寄った。すると入り口左に写真のポスターがデカデカと張り出されていた。ダン・ブラウン「ロスト・シンボル」2010年3月3日発売と。まさに待望という感じである。下北沢の本屋なので隙あらば店員の嗜好がそこらかしこに反映されていたりするわけだが、評価はまずまず高いのかな、未確認。俄然楽しみである。
という事でそろそろ読みたい本が2,3あるが、ライフハックの購入衝動は30日間寝かせるルールから本屋で見かけても購入していない。

    スティーグ・ラーソン
    早川書房
    発売日:2008-12-11

    単行本で3巻までそれぞれ前編後編ある。作者は病気で亡くなり遺作となり、映画化され近日公開らしいミステリー。年末恒例の「このミステリーがすごい!」で海外部門でトップ。ワタクシはというと1巻が出始めた頃から気になっていた。

    文庫化され次第欠かさず読んでいるシリーズ。今回はいつもの短編集のようだ。ほとんどマストな感じ。もはや清明と博雅のBL(ボーイズラブ)な気もしないでもない。腐女子もお好みなのか未確認。というか確認したくない。

そして本屋で見かけるのが手帳。先日ビニールカバーのシステム手帳を購入予定と書いたが、カバーそしてリフィルと買い足して行くと返って割高となる。今年もあと10日程、例年通り能率手帳普及版に落ち着きそうな予感。

●すぐ買わずにリスト化!「30日ルール」で衝動買いを防ごう : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
http://www.lifehacker.jp/2009/08/09081130rule.html  


Posted by Junji Kitagawa at 20:00Comments(0)

2009年12月16日

バイバーイ,ジャンク好き

  2週間たち、英語の電話会議に再び出席した。今回は面食らった前回とは違い、落ち着いて客観的にヒアリング。そう、しゃべれないから聞くのみ。アメリカは何を考えているかわからないが語尾があいまいで聞き取りにくい。マレーシアは母国語でない為かむしろ聞き取りやすい。日本は…日本語英語である。ネタが進捗会議で順調に事は運んでいる為、しゃんしゃんで終わり。締めの挨拶は「バイバーイ(英語)」である。友達か!
やはり、いろいろ考えたが暇があれば英会話を習得したい。しかし、IT技術の知っておいた方が良い事、知っていなければならない事が次から次へという状態は、この業界にいる限りずっと続く。ん~会話よりWeb検索等で読解力が欲しいとは思うが。そして海外初のデファクトスタンダードアプリは多く、マニュアルは英語のみという事は茶飯だったりするしな。悩ましい。
 昼はインド人と一緒にインドカレーを食す。タージ・マハールのランチ、ナン食べ放題。…2度とくる事も無いだろう。日本人でこのちょろっと小皿に注がれたカレーにナンを浸して食べるの好きな奴多いな。COCO壱のカレーが間違いなく食えて半額以下でお好み、このところジャンク好き。  
タグ :英語昼飯


Posted by Junji Kitagawa at 23:40Comments(0)

2009年12月14日

リア充?,先週と同じフロー

 リア充なる単語をツイッターで見かけたのでピンと来ず調べた。現実の生活、異性と過ごしたり飲み会に出席したり等オタク趣味以外が充実している事を指しているらしい。相対語はネト充。イソターネシト生活が充実している事ぞなもし。こういったネット造語は明らかにひく。2ちゃんねるが隆盛を誇っていた時、そういう輩が周りにいた事が根本にあり、この場合ひくと云うか拒否である。閉鎖的なサービス内だけででやってほしいものだ。
 今日は土曜深夜2時台に24を観、3時台にコールドケースを観た。両者ともメリケンのドラマで内容がシビアというのがあるが"大人"なんだよなぁ、自然な体で。その後時事放談6時台を見て、10時台の「~の日曜天国」はモウロウ。先週と同じフローで洗濯2回転しながらWebテキスト鑑賞した。
で、お世話になっているテキスト庵という段落文体テキストリンク集が10周年との事。ワタクシは今は無き「猿日記」というxhtmlのWeb日記で登録番号0005番をお借りしていた。開設当初の盛り上がりとか覚えている。続けて"読める"テキストサイトリンク集は他に類を見ないと思う。とても管理者殿には感謝している。香ばしく
夕飯はげんこつラーメン麺かた600円。味は東京ナイズドの博多ラーメン優等生。ワタクシが19の時、博多では400円横並びであった。デフレスパイラル?物価は上がっている事は確か。20年弱前と比較してだが
  
タグ :IT


Posted by Junji Kitagawa at 01:25Comments(0)日常

2009年12月13日

ウマサスパイラル

 すき家で牛丼280円は主にデフレスパイラル関連でニュースにもなっていたのか、こ洒落方面は別として客の回転率の高い店は旨い。当たり前だが客の回転が早いと食材の回転も早い。ソレは正にウマサスパイラルである。うまい事云うな。

 実際299円セールをやっていた最近よりも値段が下がり旨さは加速したのが昼飯の感想。牛丼でおなかを満たし、ドトールのブレンド200円で計480円、満足。

これに調子を良くしたワタクシは帰りにメガ牛丼豚汁セットを食した。2,3年前から気になってはいたが、肉が喰っても喰ってもと云う感じでたまらない。腹いっぱい。

 このすき家を経営するゼンショーはハンバーガーショップウェンディーズの契約を年末で終了とか。本業に専念するのはいいことだと思う。そのバーガーショップは使った記憶がコーヒー位しか無い。  

Posted by Junji Kitagawa at 17:31Comments(0)日常

2009年12月07日

一杯呑んだだけで目がトロンとしているのはいかがなものか

 AMラジオ「~の日曜天国」のpodcast版を聞きながら書いている。先週今週といい土曜深夜に「24シーズン7」2時台、「コールドケース」4時台そして「時事放談」6時台を見る。すると10時から始まる上記本放送は寝ながらモウロウとしてほとんど聞き取れていない。いつかは普通に聞いてみたい、podcast版は選り抜きサザエさんなので。にしてもゲストの前川清さんおもろいなぁ

 今日は夕方起床し洗濯2回転、一昨日長年の懸念事項が解消した褒美をネタとして"いくどん"にて焼肉を喰った。シロ・カシラとカルビ2人前、ライス大そしてウーロンハイ大盛りで満腹。ウーロンハイ大盛りの"大盛り"とは焼酎多めの意でチューハイ一杯で軽く酔えるのは安いカラダになったモノだ。そのタイミングとしては30代後半にさしかかったあたりか、それとも酔っ払っていることを早いタイミングで認めるように考え方を入れ替えたからか。が、一杯呑んだだけで目がトロンとしているのはいかがなものか。  
タグ :podcast


Posted by Junji Kitagawa at 00:55Comments(0)日常

2009年11月27日

かごいまがヤバイ事になっている

 昨日の日記に対してコメントをいただき、"たとえば黄色い月の夜 by とむ&じぇりー"をユーチューブ音源で聴いた。あの揺らぐ少しカスレ気味の声に鳥肌がたった。
前にもどこかで書いたような気がするが「鳥肌がたつ」かどうかはワタクシの判断基準である。原典はクインシー・ジョーンズ御大の「鳥肌に聞け!」。つまり身体が反応する作品は間違いが無い。ワタクシはこの基準にしたがって20年位かな、映画でも音楽でも根本的なハズレは無くなった。
趣味もある年数をかぞえるとハズレも何もないのだが、随分前…メディアがレコードからCD-ROMに移行した辺りの好みと今の好みはまったくといっていい程、あるいは別人?とも云えるくらい違っている。iTunesにせっせこと取り込んで聴くとイタイ感たっぷり…
 もとい、上記の曲を聴き、ユニットの"さつまっ娘"とピアノ弾き語りソロ"聖音"も知った。かごいまのミュージックシーンがヤバイ事になっていると思った。
  

Posted by Junji Kitagawa at 19:37Comments(3)音楽

2009年11月26日

とむ&じぇりー 朱音さんを知った

 ロバート・ハリスさんのPodcastを聴いていたら朱音さんの曲がかかり、氏曰く「鹿児島で活動する事にこだわっている朱音さん」といった事をおっしゃっていた。
 地元ではどういった塩梅なのか未確認だが気になっている。鹿児島という属性は別にしても楽曲は他にも聴いてみたいと思わせる内容だと思う。
 そんなわけでググり、上記の旨を掲示板に記述してみたりもした。ロングテール云々と言われて久しいけれど音源を手に入れるのにまだ手間がかかるなぁ。インディーズにカテゴライズされるのかもわからないが公式サイトは携帯向けの様でイマイチ情報量が少ない。
先ずは聴きたい。それだけなのだけれど。

  

Posted by Junji Kitagawa at 06:28Comments(2)